セミナー情報
■ライブ配信【5月18日 10:30~11:45】■
エリアセグメンテーションデータを活用した
ジオマーケティングウェビナー
技研商事インターナショナルでは、商圏分析・エリアマーケティングに関する最新動向や分析手法・事例を紹介するセミナーを定期開催しています。
コロナ禍を受けて、BtoC企業のマーケティング課題として、生活者・消費者をよりよく知り、彼らのインサイトに合致したコミュニケーション施策を実施したいというものが増えてきたように感じます。
当社は30年、2,000社以上のBtoC企業のエリアマーケティング支援に携わって来た中で、地域の特長、生活者のインサイトを知るためのデータベースやそれらを組み合わせたジオマーケティング手法を蓄積しています。
今回は、生活者・消費者のインサイトを知るためのジオマーケティング手法と事例をGIS(地図情報システム)のデモンストレーションを交えて、経験豊かな講師がわかりやすく解説します。
こんな方にオススメ
- マーケティング/販売促進のご担当者様
- デジタル施策/DXご担当者様
- チェーン企業とその周辺企業様
開催日時 | 2021年05月18日(火) 10:30~11:45(75分) |
---|---|
会場 | ウェビナー(WEBセミナー)形式で開催します。 ・本ウェビナーは「コクリポ」という外部サービスを利用します。 ・パソコン(Google Chrome)でもモバイル(公式アプリ)でも参加することができます。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
講演内容
- 会社紹介
- GIS(地図情報システム)デモンストレーション
- 生活者・消費者を知るための"ジオ"データとは?
- 競合店舗に来訪した人はどんな人?
- この製品を買った人の居住特性は?
- 店舗の商圏内の人口統計構造をしり、地域ニーズに合致した施策を立案
当社のウェビナーの特長
- 資料による説明だけではなく、システムのデモンストレーションも行います。
- 講演内容に不明点がある場合、チャット機能で投げかけていただければ、すぐにその場で回答します。
- 参加者の顔や声は当社及び他の参加者には公開されません。チャットも匿名で発言できます。
- 本ウェビナーは「コクリポ」という外部サービスを利用します。
- パソコン(Google Chrome)でもモバイル(公式アプリ)でも参加することができます。
講師プロフィール

市川 史祥
技研商事インターナショナル株式会社
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント
1972年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。不動産業、出版社を経て2002年より技研商事インターナショナルに所属。
小売・飲食・メーカー・サービス業などのクライアントへGIS(地図情報システム)の運用支援・エリアマーケティング支援を行っている。わかりやすいセミナーが定評。年間講演実績90回以上。
医療経営士/介護福祉経営士
流通経済大学客員講師/共栄大学客員講師
ご注意事項
- やむを得ない事情により、予告なく開催を中止させていただく場合がございます。
- 同業他社および個人の方のお申込みはお断りします。
- 当社の判断によりウェビナーへのご参加を理由のご説明なくお断りする場合がございます。
- お申込状況によって1社あたりのご参加人数を調整をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。