《大和ハウス × GSI》
未来を予測する立地戦略
~データが拓く事業開発の新境地~

少子高齢化、労働人口の減少、ライフスタイルの多様化――。
事業環境の不確実性が増す現代において、物流拠点や医療・介護施設などの大規模投資における意思決定は、企業の未来を左右する重要課題です。
従来の経験や勘に頼った立地選定は、もはや通用しません。
求められるのは、客観的なデータに基づき、未来の市場と人の動きを精緻に予測する、科学的なアプローチです。

本セミナーでは、業界のリーディングカンパニーである大和ハウス工業株式会社様をお迎えします。
同社が、数々の事業開発プロジェクトにおいて、いかにしてエリアの「人口統計・将来推計」を駆使して、事業リスクを最小化し、成功確度を最大化しているのか。
その最前線の取り組みを、ビジネス・ソリューション本部 メディカルR&D推進室の上席主任 天田 英甫 氏に、具体的な事例を交えてご講演いただきます。
続く第2部では、弊社シニアコンサルタントの市川が、大和ハウス工業様の成功を支えるエリアマーケティングGISの具体的な活用法を人口統計データと人流データの2軸で解説。
貴社の事業開発を新たな次元へと引き上げる、データドリブンな立地戦略の要諦をお伝えします。

こんな方にオススメ
  • 経験と勘に頼らない出店戦略を考えたい方
  • データで事業計画の精度を高めたい経営企画の方
  • 人流データで販促エリアを最適化したい担当者様
  • 介護施設の開設で需要と競合を把握したい方
開催日時 2025年11月07日(金)
13:30~14:45(75分)
会場 オンライン形式(ZOOM利用)で開催いたします。
インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わずにどこからでもご参加いただけます。
(※スマホからご参加の場合は事前にZOOMアプリのダウンロードが必要となります。)
参加費 無料
定員 100名 ※お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。

講演内容

第1部:静的データ×動的人流:大和ハウスが実践する次世代の事業開発

講師:大和ハウス工業株式会社
   東京本社 BS本部事業統括部 メディカルR&D推進室 不動産開発G 上席主任 天田 英甫 氏

当社が手掛ける介護施設、医療施設といった事業開発は、地域社会のインフラとして長期的な視点が不可欠です。
しかし、計画エリアの将来人口や世帯構成といった「静的なポテンシャル」を把握するだけでは、事業の成否を見通すことは困難です。重要なのは、そこに住み、働き、訪れる人々の「動的な実態」を捉えることです。
本講演では、エリアマーケティングGIS「MarketAnalyzer® 5」による詳細な国勢調査や各種統計データの分析と、「KDDI Location Analyzer」が可視化するGPS位置情報ビッグデータを、いかに統合的に活用しているかをご紹介します。介護施設の開設候補地における潜在需要(要介護認定者数など)と競合の勢力図の把握、そして医療施設における最適なスタッフ採用エリアの特定など、具体的な分析事例を通じて、データに基づいた確信ある意思決定のプロセスを解説します。

第2部:すぐに始めるデータドリブン立地戦略:成功を再現するGIS活用術

講師:技研商事インターナショナル株式会社
   執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント 市川 史祥

第1部でご紹介した大和ハウス工業様の先進的な取り組みは、特別な分析チームだけのものではありません。当社のエリアマーケティングGISは、専門家でなくとも、直感的な操作で高度な分析を実行し、ビジネスの現場で活用できるよう設計されています。
本セッションでは、大和ハウス工業様の事例の背景にある具体的な分析手法を、「MarketAnalyzer® 5」と「KDDI Location Analyzer」の実際の画面やアウトプットをご覧いただきながら解説します。重回帰分析を用いた売上予測モデルの構築、ハフモデルによる競合影響の可視化、そしてAIが商圏レポートを自動生成する最新機能まで。また、人流データを用いて来訪者が「どこから」「どんな人」なのかを可視化し、競合との来訪者比較を行う手法もご紹介します。データから価値あるインサイトを抽出し、貴社の意思決定を加速させるための「武器」としてのGIS活用法を、デモンストレーションを交えて分かりやすくご紹介します。

講師プロフィール

大和ハウス工業株式会社
天田 英甫 氏

東京本社 BS本部事業統括部 メディカルR&D推進室 不動産開発G 上席主任

2006年、大和ハウス工業入社。9年間の営業経験を得て、ヘルスケア専門部署に付き、医療介護福祉分野の営業サポートを行う。 チームとして年間約200億円の建築受注のサポートをし、医療介護福祉分野全体の実績は年間1,800億円に拡大。 2025年4月よりメディカルR&D推進室に所属。 ヘルスケア分野に加え、未来の社会や人々の暮らし全体をより良くするための新しい価値を創造することを目指すR&D施設について今後の展開を考えている。
大和ハウス工業株式会社 |https://www.daiwahouse.co.jp/

技研商事インターナショナル株式会社
市川 史祥

執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント

1972年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。不動産業、出版社を経て2002年より技研商事インターナショナルに所属。 小売・飲食・メーカー・サービス業などのクライアントへGIS(地図情報システム)の運用支援・エリアマーケティング支援を行っている。わかりやすいセミナーが定評。年間講演実績90回以上。
医療経営士/介護福祉経営士
流通経済大学客員講師/共栄大学客員講師
一般社団法人LBMA Japan 理事
ロケーションプライバシーコンサルタント

ご注意事項
  • やむを得ない事情により 、予告なく開催を中止させていただく場合がございます。
  • 同業他社および個人の方のお申込みはお断りします。
  • 当社の判断によりウェビナーへのご参加を理由のご説明なくお断りする場合がございます。
  • お申込状況によって1社あたりのご参加人数を調整をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
  • ご入力いただいたお客様情報は、本セミナーの共催各社で共有いたします。あらかじめご確認ください。
    大和ハウス工業株式会社( https://www.daiwahouse.co.jp/info/privacy.html )
    技研商事インターナショナル株式会社( https://www.giken.co.jp/privacy_policy/

お申し込みフォーム