《ユーザー限定》
MarketAnalyzer® 徹底活用講座
~上半期総まとめ~

※本ウェビナーはGIS(地図情報システム)「MarketAnalyzer®
」ユーザー企業様限定です。
未導入その他の企業様は別のウェビナーにご参加ください。
本ウェビナーは、MarketAnalyzer®ユーザー限定で2部構成でお送りします。
今回のテーマは『上半期総まとめ』です。
毎月開催している本講座、今回は本年4月から8月開催分の内容で、ご参加者様に好評だった内容をベースに、更に活用の幅を広げていただくTIPSをお話します。
前半はシニアコンサルタントの市川より、基本的な分析で使う標準機能を改めてご案内しつつ、あまり知られていないけど実はとても役立つ分析を、後半ではいつもヘルプデスクサポートでユーザー企業様の運用支援を行っている佐久川より、実践的な操作や機能について詳しく解説します。
MarketAnalyzer® 5の機能を最大限に活用し、他社に差をつける戦略的なエリアマーケティングに役立つ知識とスキルを習得いただけます。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
- 普段操作しているが運用が固定化している方
- できることの全体像を把握したい方
- 新たな気づきを得たい方
開催日時 | 2025年09月05日(金) 13:30~14:45(75分) |
---|---|
会場 | オンライン形式(ZOOM利用)で開催いたします。 インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わずにどこからでもご参加いただけます。 (※スマホからご参加の場合は事前にZOOMアプリのダウンロードが必要となります。) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。 |
講演内容
第1部:こんな機能知ってますか?標準機能でできるニッチな分析
講師:技研商事インターナショナル株式会社
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント 市川 史祥
本パートでは、本年上半期に実施したセミナーで好評だった内容を振り返ります。
そして、TIPSとして、商圏やエリアを分析する際、普段必ず使う機能を更に深堀りします。
併せて、講師がオススメするオプション機能をデモンストレーション形式でご紹介します。
■上半期セミナー内容振り返りとTIPS
ーこんな商圏作れます
ー商圏内のデータを見る方法あれこれ
ーオリジナルデータを作る(データ編集・計算)
■オススメオプション機能のデモンストレーション
ー商圏レポートAI
ーエリア版相関・スコアリング
ー仮想ペルソナ分析
第2部:ヘルプデスク厳選!幅を広げる活用方法をご紹介
講師:技研商事インターナショナル株式会社
技術開発本部 CF課 係長 乙幡 宏之
この上半期も、MarketAnalyzer®の様々な活用方法をご紹介してきました。
今回はダイジェストとして、標準機能を中心にヘルプデスクが厳選した機能の操作手順をご案内いたします。
また、トライアルのお申し込みも多くいただいている、新オプション機能についてその操作手順もご紹介いたします。
ーシェア率データ作成機能(シェア率算出が簡単にできます)
ーバッファ商圏作成手順(エリア評価に最適なデータを作成します)
ー新オプション機能の操作手順(商圏レポートAI、複数店舗レポート)
講師プロフィール

技研商事インターナショナル株式会社
市川 史祥
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント
1972年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。不動産業、出版社を経て2002年より技研商事インターナショナルに所属。
小売・飲食・メーカー・サービス業などのクライアントへGIS(地図情報システム)の運用支援・エリアマーケティング支援を行っている。わかりやすいセミナーが定評。年間講演実績90回以上。
医療経営士/介護福祉経営士
流通経済大学客員講師/共栄大学客員講師
一般社団法人LBMA Japan 理事
ロケーションプライバシーコンサルタント

技研商事インターナショナル株式会社
乙幡 宏之
技術開発本部 CF課 係長
2,000社以上のユーザー様より日々寄せられる課題や操作に関する質問に対応している。 「お客様に寄り添うヘルプデスク」をモットーに、痒いところに手の届くサポートを常に心掛け、日々対応に臨んでいます。
- やむを得ない事情により 、予告なく開催を中止させていただく場合がございます。
- 同業他社および個人の方のお申込みはお断りします。
- 当社の判断によりウェビナーへのご参加を理由のご説明なくお断りする場合がございます。
- お申込状況によって1社あたりのご参加人数を調整をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。