《ユーザー限定》
KDDI Location Analyzer 徹底活用講座
~新機能“逆算来訪圏”と併用分析 完全ガイド~

※本ウェビナーはGIS(地図情報システム)「KDDI Location Analyzer」ユーザー企業様限定です。
未導入その他の企業様は別のウェビナーにご参加ください。
技研商事インターナショナルとKDDIは、KDDI Location Analyzerをご利用いただいているお客様に向け、活用事例のご案内セミナーを定期的に共同開催しております。
本ウェビナーは、KDDI Location Analyzerユーザー限定で2部構成でお送りします。
第1部では新機能概要と活用事例を、第2部では併用分析について解説いたします。
分析・活用の新しい切り口を持ち帰っていただける内容となっております。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
- できることの全体像を把握したい方
- 新たな気づきを得たい方
- 普段操作しているが運用が固定化している方
- 様々な事例として情報収集したい方
※「KDDI Location Analyzer」は当社とKDDI株式会社で共同開発・共同提供しているサービスです。
本ウェビナーも共同開催しております。
開催日時 | 2025年08月07日(木) 13:30~14:45(75分) |
---|---|
会場 | オンライン形式(ZOOM利用)で開催いたします。 インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わずにどこからでもご参加いただけます。 (※スマホからご参加の場合は事前にZOOMアプリのダウンロードが必要となります。) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。 |
講演内容
第1部:KDDI Location Analyzerの新機能概要と活用のご紹介
講師:技研商事インターナショナル株式会社
ソリューション営業本部 ロケーションアナリティクス営業部 岡田 ひかり
私の地元、青森市のねぶた祭を例にイベントを分析します。
実際の結果の読み解きと示唆だしを行います。
影響範囲を示す公的統計機能の活用の自主分析紹介。
KDDI Location Analyzerの6月以降の新機能の使い方についてご紹介いたします。
第2部:併用分析の徹底解説、併用分析を用いた分析事例をご紹介
講師:技研商事インターナショナル株式会社
ソリューション営業本部 ロケーションアナリティクス営業部 上野 貴洋
施設分析、6地点居住地分析メニュー内にある併用分析をご利用いただいている方が多いように感じております。
今回は、その併用分析について、仕様やグラフの見方、CSVの活用方法など徹底的に解説いたします。
例えば、csvファイルは、このファイルよりもこちらのファイルを使うのがオススメ...など実用的な内容となっております。
また、後半パートでは、その併用分析を用いながらどういった使い方ができるか、実在する施設を例に幅広く分析いたします。
講師プロフィール

技研商事インターナショナル株式会社
岡田 ひかり
ソリューション営業本部 ロケーションアナリティクス営業部
自動車業界、製薬会社、IT業界の経験を経て技研商事インターナショナル株式会社に仲間入り。
新規のお客様を担当し、既存ユーザー様の運用支援に従事。最近はブログサイト「note」の更新を行い最新のトレンド分析や分析のコツなどをご紹介。
ぜひ皆様からのご感想、記事への「スキ」をお待ちしております。https://note.com/gsi_note/

技研商事インターナショナル株式会社
上野 貴洋
ソリューション営業本部 ロケーションアナリティクス営業部
群馬県出身。2024年9月より技研商事インターナショナルにジョイン。過去、auスマホの販売員経験も。 趣味は、ちいかわ。 最近は友人とキャンプ場で釣りがしたいと話しており、検討中です。釣ったばかりのアユを塩焼きで食べたいと思っています。
- やむを得ない事情により 、予告なく開催を中止させていただく場合がございます。
- 同業他社および個人の方のお申込みはお断りします。
- 当社の判断によりウェビナーへのご参加を理由のご説明なくお断りする場合がございます。
- お申込状況によって1社あたりのご参加人数を調整をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。