◆ライブ配信【10月22日 13:30~14:45】◆
店舗を軸としたDX推進
~DMP・CDP活用、来店計測、Tableauによる商圏の可視化~                                
                            技研商事インターナショナルでは、商圏分析・エリアマーケティングに関するウェビナーを定期開催しています。
今回のウェビナーはGIS(地図情報システム)という分析ツールではなく、分析結果としての店舗データ(店舗DMP)を中心に、エリアや店舗を軸とした企業のDX推進についての解説がテーマです。店舗DMPに自社データ(1stパーティーデータ)と3rdパーティーデータを連携させ、オウンドメディアの閲覧者のプロファイリングやその来店計測を行ったり、Tableauを用いて競合店舗の分析や商圏データを可視化する事例をご紹介します。
                            こんな方にオススメ
                            
                                
                        
                                        - DX推進が課題だが、具体化に悩んでおりヒントが欲しい方
 - 自社データを分析する際の新しい切り口が欲しい方
 - 店舗やエリアに関する分析軸を取り入れたい方/知りたい方
 
| 開催日時 | 2020年10月22日(木) 13:30~14:45(75分)  | 
                        
|---|---|
| 会場 | ウェビナー(WEBセミナー)形式で開催します。 ・本ウェビナーは「コクリポ」という外部サービスを利用します。 ・パソコン(Google Chrome)でもモバイル(公式アプリ)でも参加することができます。  | 
                        
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 100名 | 
講演内容
- 会社紹介
 - DXとはなにか?
 - マーケティングにエリアという軸を入れること
 - 店舗を軸としたDMP「店舗DMP」のご紹介
 - コロナ禍における店舗の商圏の変化
 - 自社データと店舗データの統合と連携について
 - 店舗の商圏をBIツール(Tableau)で可視化
 
当社のウェビナーの特長
- 資料による説明だけではなく、システムのデモンストレーションも行います。
 - 講演内容に不明点がある場合、チャット機能で投げかけていただければ、すぐにその場で回答します。
 - 参加者の顔や声は当社及び他の参加者には公開されません。チャットも匿名で発言できます。
 - 本ウェビナーは「コクリポ」という外部サービスを利用します。
 - パソコン(Google Chrome)でもモバイル(公式アプリ)でも参加することができます。